毎月のお知らせ

腸を整えるメリット
2025.01.23  06:43

腸を整えるメリット

腸管は余分なものが体内に侵入するのを防ぐバリア機能があります。腸内細菌は腸管内をフワフワ漂っているわけではなく腸管を作る細胞を分泌し腸管を薄く覆う粘液層に住んでいます。そしてこの粘液の主成分は糖質とたんぱく質が結合した多糖類の一種。食物繊維が乏しくなると腸内細菌はこの多糖類を餌として食べ始めます。すると粘液層が薄くなりバリア機能が落ちていきます。アレルギーや花粉症がひどくなっている方は食物繊維を増やしてみましょう。以前は水溶性(野菜 果物 昆布わかめ 大麦) 不溶性(きのこ 豆類 こんにゃく)がありましたが発酵性食物繊維(納豆 キムチ)もお勧めです。