毎月のお知らせ

続いている脳梗塞発症
2025.08.06  07:48

続いている脳梗塞発症

今年は夏の脳梗塞が増えています。脳の血管が詰まり酸素や栄養が送られなくなり脳細胞が壊死しわずか数分で言語障害や半身まひを引き起こす病気です。日本の死亡原因4位で寝たきり・要介護の最大原因でもあります。起床時めまいがして転倒した 片方の手が痺れるなどの症状を訴えられる方が多いです。血圧 悪玉コレステロール 中性脂肪 血糖の数値を高いまま放置していませんか?喫煙 アルコール 脱水等も原因です。 体重を3㎏減らす アルコール度数を下げたり 量を増やさない等自宅で予防できることは始めましょう。血管は傷み老化します。

 

 

 

IMG_2704.jpg
2025.08.01  20:28

8月2日(土)の診察は前日までにご予約いただいたいる方のみです

8月1日から新しい電子カルテへの機種変更のため予想以上の時間を要しております。8月2日(土)は誠に申し訳ございませんが前日までにご予約いただいている方のみの診察です。抗原検査は出来ません。

7/30 7/31の診察
2025.07.25  07:33

7/30 7/31の診察

電子カルテ変更工事のため 7/30(水)は午後休診 7/31(木)はマイナンバ-カ-ドは使用できません。

申し訳ございませんが診察ご希望の方は健康保険証または資格確認書をお持ち下さい。

夏バテの漢方
2025.07.17  06:20

夏バテの漢方

暑いのでアイスやよく冷えた飲料 クーラーや扇風機など胃腸が冷えると消化吸収がうまくいかなくなって疲れやすくなります。また冷房のよくきいた屋内と気温の高い屋外を行ったり来たりすると温度差が大きいため自律神経が乱れます。夏バテは漢方では胃腸の弱りと考えます、消化吸収を助け水分代謝を整える漢方は五苓散 補中益気湯 六君子湯 人参養栄湯が有名ですが今年は総合力の強い清暑益気湯をお勧めします。 体重減少 尿量が少ない 脱水 口喝 下痢 全身倦怠感 頭痛等改善出来ます。体質によって効果の差はあります。痩せ型で脱水傾向の方にお勧めです。

 

悪玉コレステロールが高い原因
2025.07.15  07:59

悪玉コレステロールが高い原因

健康診断で悪玉コレステロールを指摘される方が増えています。女性の場合42歳頃から閉経前後の50歳前半ですが20~30歳代の男性もかなり目立ちます。BMIが25以上の肥満傾向 高血圧 糖代謝異常の方は体重を減らせば数値も下がる可能性がありますが 女性ホルモンが減っていく年代の女性 遺伝的に高い方は食事だけで数値を下げることは難しいです。また 若い瘦せ型の場合 肉類の脂身 バター マーガリン 洋菓子 インスタントラーメン等多く摂取していないか食習慣を見直してみましょう。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...