毎月のお知らせ

2023.03.26  20:10

亜鉛不足かも

亜鉛が不足すると①食べ物の味が分からない 苦みをよく感じる 舌がピリピリする 口内炎が良くできる②皮膚や爪のトラブルが多い 傷が治りにくい③貧血④抜け毛が多い⑤元気がない⑥下痢といった症状が起きます。

ご希望の方は採血にて亜鉛値を測定します。

内視鏡検査②
2023.03.26  19:25

内視鏡検査②

同じく胸焼けを訴えられて検査を行いました。

こちらは逆流性食道炎でした。

胃カメラをすると全く違います。

気になられる方はご相談ください。

内視鏡検査
2023.03.26  19:09

内視鏡検査①

 

胸焼けを訴えられ検査を行いましたが食道癌でした

 

2023.03.22  22:41

季節の変化に注意しよう

3月ですがかなり気温が高いですね。畑や田んぼ 庭の掃除などで汗をかく前にそろそろ経口補水液やスポ-ツ飲料を摂りましょう。脳梗塞や不整脈も増えてきます。手足や唇がしびれる 力が入らない場合は早く受診をして下さい。又 血圧の高い方が多いです。自宅で朝食を食べる前に座って腕で血圧測定をして下さい。自宅での血圧が診察時の大事な情報になります。2週間くらい記録してご相談ください。

2023.03.14  06:26

季節の変わり目のお腹

お腹の調子が悪い方が増えてきています。胃腸炎の後に続く下痢なのか 暑い寒いの自律神経失調か ストレスか分かりにくいですね。便秘 下痢 嘔気に対する漢方薬は体質に合えば意外と即効性があります。1週間ずつ試して自分に合うものを探してみることもストレス緩和の第一歩です。腹式呼吸 姿勢 食事や水分の摂り方も一緒に見直しましょう。最近は少し体重の増えた20~30歳代の方の胸焼けのご相談が多いです。